fm_main_pc

fm_main_sp

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

WEBCAS formulatorとは

WEBCAS formulator(ウェブキャス フォーミュレーター)は、PC・スマホ・タブレットなど多様なデバイス向けWebアンケートを、担当者様ご自身で作成・運用できるWebアンケートシステムです。専門知識は不要で、初めての方でも思い通りのWebアンケートを作成することができます。

アンケート・フォーム作成システムWEBCAS formulator

アンケート・フォーム作成システム

操作はとても簡単で、「設問タイプ」を選んで「質問文」「選択肢」を自由に作っていくだけ。テンプレートもあるため、初めての方でもあっという間にアンケートが完成します。

WEBCAS formulatorの管理画面

管理画面のUI/UX改善

お客様満足度調査や社内アンケート、読者アンケート、Webアンケートキャンペーン、IRアンケート等、様々な用途でお使いいただけます。

*2022年4月~2023年3月まで、SaaS版の初期費用無料キャンペーン実施中です。 詳細はお問い合わせください。

多くのNo.1を獲得。大手企業・官公庁も多数導入

WEBCAS formulatorは口コミ・レビューサイト等でも高い評価をいただき、数々のNo.1を獲得しています。

WEBCAS formulatorが「BOXIL SaaS AWARD 2023」BOXIL SaaSセクションのWebアンケートツール・システム部門1位を受賞

WEBCAS formulatorが「BOXIL SaaS AWARD 2023」BOXIL SaaSセクションのWebアンケートツール・システム部門1位を受賞

「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各部門で総得点がもっとも高いサービスを部門1位に選出(対象期間:2022年1月1日〜同12月31日)

実際のレビュー(SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」より一部抜粋)

また、低コストでありながら大手企業や官公庁も多数導入。手軽さと安心感を兼ね備えたシステムです。

WEBCAS formulator導入実績

WEBCAS formulator導入実績

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

3つの特徴

▼多彩な機能で思い通りの
アンケートを実現

アンケートフォーム専門ツールならではの機能が満載

▼ご利用は1ヵ月から。
気軽に利用可能

長期的な期間の縛りがないので、単発のアンケートにも最適

▼アンケート回答数
無制限の定額制

定額制なので、予算オーバーの心配はありません

多彩な機能で思い通りのアンケートを実現

シンプルな満足度調査から、回答内容に応じて分岐する複雑なアンケートまで、多様なアンケートが作成できます。

アンケート回答の対応デバイス(端末)について

Q

PC向けに加え、スマートフォン、タブレット端末向けにWebアンケートを作成したいのですが、 可能ですか?

A

さまざまなデバイスに対し、最適なWebアンケートを作成できます

PC・スマートフォン・タブレットPCなど、さまざまなデバイスに対応したWebアンケートを作成できます。PC向けに作成したアンケートフォームは、標準でレスポンシブデザインに対応。スマホ専用のページを用意しなくても、同一のURLで各デバイスに最適化して表示できます。

マルチデバイスのアンケートに対応

マルチデバイスのアンケートに対応(携帯電話・スマートフォン・PC・タブレットPC)

お客様向け(CS)アンケートの運用について

Q

顧客満足度調査を継続して行いたいのですが、どのように行えばよいのでしょうか?

A

マトリクス型の満足度調査項目、自由記入項目などを組み合わせるのがお勧めです。

サービス・製品の満足度調査には、マトリクス型のアンケート項目で定量データを収集し、定点観測するのがお勧めです。あわせて自由記入項目で具体的に理由を伺うのが一般的です。また、継続的にアンケートを行うなら、一度作成したアンケートをコピーすれば作成時間が短縮できます。

マトリクス形式の満足度評価(定量データの収集)、自由記入項目(定性データの収集)、一度作ったアンケートはコピーしたり、 テンプレート登録することが可能

マトリクス形式の満足度評価(定量データの収集)、自由記入項目(定性データの収集)、一度作ったアンケートはコピーしたり、 テンプレート登録することが可能

Q

質問項目が多いので、ページを分けたいのですが……

A

用途に合わせて複数ページにわたるアンケートフォームも作成可能です

複数ページにわたるアンケートや、一問1ページ形式のアンケートの作成も可能です。 1ページ目で個人情報取得の同意を得るなど、工夫次第で様々な設定ができます。

用途に合わせて複数ページにわたるアンケートフォーム

用途に合わせて複数ページにわたるアンケートフォーム

Q

ターゲット別に質問内容を変えることは可能ですか?

A

ターゲットに合わせて質問・ページを分岐させることが可能です

回答結果に合わせて、ページ、質問内容、回答終了後に送信されるサンキューメールも分岐させることができます。

ターゲットに合わせて質問・ページを分岐

ターゲットに合わせて質問・ページを分岐

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

会員限定アンケートの運用について

Q

会員限定アンケートは作成できますか?

A

様々な限定(クローズド)アンケートが作成できます

ID/PASSの入力で回答できる「ログイン認証アンケート」や、メールマガジンと連動したクローズドアンケートが作成できます(WEBCASシリーズのメール配信システムとの連携機能)。他にも、管理者があらかじめ登録しておいたキーワードや、会員ID等の入力でアンケート回答を受け付けることもできます。

クローズドアンケートにも対応

クローズドアンケートにも対応

社内(ES)アンケートの運用について

Q

社内アンケートの実施を考えています。デリケートな内容なので、情報漏えいが心配です

A

オペレータ毎に個人情報取扱い等の権限設定が可能です

内部の調査だからこそ「隠しておきたい情報」が多い社内アンケートには、個人情報の閲覧権限をオペレータ毎に設定できる機能が役立ちます。集計担当であっても個人情報をマスキングできるため、内部からの情報漏えいを防ぎます。

オペレータ毎に個人情報取扱い等の権限設定が可能です

オペレータ毎に個人情報取扱い等の権限設定が可能です

もちろん外部からの情報漏えい対策として、ファイアウォールやIPS、WAF、SSL(通信暗号化)、認証、IP制限、クロスサイトスクリプティング対策等により万全を期しています。

海外向けアンケート(多言語サーベイ)について

Q

アンケートシステムは多言語対応していますか?

A

グローバルに展開する企業様向けに、多言語版「WEBCAS formulator Multi-Language(ウェブキャスフォーミュレーター マルチランゲージ)」をご用意しています。

対応言語は、日本語、英語、中国語(簡体字/繁体字)、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語です。(その他の言語でのご利用を検討されている場合はご相談ください。)

なお、管理画面も現地語に対応しているため、現地のネイティブスタッフがシステムを操作することも可能です。

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

アンケートフォームのデザインについて

Q

会社のロゴを入れるなど、デザインの調整は可能ですか?

A

もちろん、デザインはご自由に調整いただけます

アンケートフォームのデザインは、企業ロゴの挿入はもちろん、フォームのレイアウトやテキストの装飾など、管理画面で簡単に調整できます。 また、既にあるHTMLの一括取り込みや、CSSでのデザイン微調整も可能です。

アンケートフォームのデザインはご自由に調整いただけます

アンケートフォームのデザインはご自由に調整いただけます

Q

テンプレートはありますか?

A

はい、テンプレートをご用意しております

「既存のテンプレートを使ってスピーディーにアンケートを作成したい!」という担当者様のために、用途別テンプレートをご用意しております。

テンプレートを当てはめるだけで、PC/スマートフォンそれぞれにデザインが最適化されたアンケートフォームが完成します。テンプレートはそのままお使いいただけることはもちろん、企業ロゴを入れたり項目や色を変更したりすることも可能です。

アンケートテンプレート

アンケートテンプレート

テンプレートの一例

Q

画像入りアンケートは作成できますか?

A

はい、もちろん画像を入れ込んだアンケートが作成できます

アンケートに、写真や画像等を質問欄・回答欄等に入れ込み、以下の例のようにアンケート回答者に画像を見ていただきながら、アンケートに回答頂くことが可能です。管理画面の画像投入作業は、Word感覚で簡単に作業できます。そのほか、回答者が画像をアップロードすることも可能です。

画像を見ながらアンケート回答可能! 回答者が画像等のファイルをアップロードできる!

画像を見ながらアンケート回答可能! 回答者が画像等のファイルをアップロードできる!

集計・分析について

Q

集計結果はどのように表示されますか?

A

集計結果は、管理画面にグラフでリアルタイムに表示されます

棒グラフや表組みなど、視覚的にわかりやすく表示されます。

チェックボックスやラジオボタンなどの回答は、棒グラフで表示。マトリクス型のアンケート項目は表組みで回答数を表示

チェックボックスやラジオボタンなどの回答は、棒グラフで表示。マトリクス型のアンケート項目は表組みで回答数を表示


また、管理画面上で行・列の項目を組み替えるだけで、簡単にクロス集計も行えます。

行・列のそれぞれの項目をプルダウンで選択し、「集計」ボタンを押すだけ!

行・列のそれぞれの項目をプルダウンで選択し、「集計」ボタンを押すだけ!


より詳細な分析を行いたい場合には、CSVデータを一括ダウンロードすることも可能です。ダウンロードしたい項目は自由に選べるほか、対象日を指定することもできます。

アンケートシステム_CSVダウンロード

アンケートシステム_CSVダウンロード

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

その他よく使われる機能

機能 内容
回答制限設定(件数・時間による締め切り) 回答数が事前に設定した件数に達した場合、フォーム公開を自動的に終了させることができます。また、設定した時間にアンケートを自動終了させることも可能です。
選択肢ごとの回答数制限 ラジオボタンの選択肢にそれぞれ定員を設定し、受付数を制限できます。各選択肢の残数や、「残りわずか」などの文言をリアルタイムに表示できるため、複数日程のセミナー受付管理などに活用できます。
選択肢のシャッフル機能(ランダム表示) アンケートの回答ユーザーごとに、選択肢をランダムに表示させる機能です。アンケートの回答を偏りなく取得することができます。
重複登録チェック(二重回答防止) メールアドレスや会員ID等を重複チェック項目として設定できます。これにより、同じメールアドレス重複登録を防いだり、同じ会員IDを持つ方の二重登録を防いだりすることができます。 また、ユニークなパラメータ情報を受け付けて重複チェックを行うことも可能です。
必須項目設定 必ず回答しなければならない質問項目を設定することができます。必須項目が未入力の場合、エラーが表示され再入力を促します。
エラーメッセージ編集 システム自動出力のエラーメッセージを自由な文言へ変更できます。
アンケート項目のデザイン編集 質問欄や回答欄、入力欄以外の表示項目などの編集には、文字の大きさや色の設定、太字、斜体、下線などを、自由に見たままWord感覚で編集できるエディターを用意しています。画像データも簡単にアップロードできます。色指定は直感的に操作できるメーターをご用意しています。
WEBページ作成機能(ランディングページ・終了ページ作成) アンケートやキャンペーンの内容をお知らせするLPや、終了を知らせるためのWebページなど、「入力項目のないWebページ」を作成できます。
アンケート一時保存機能 ユーザーが回答中のWebアンケートを一時的に保存できる機能です。再開用のURLをメール送付することも可能です。
パラメータ情報取得 リクエスト情報に含まれるパラメータ、HTTPヘッダ、Cookie情報を取得することができます。
アクセス数取得 フォームやWebページへのアクセス数を分析画面上から確認できます。​
登録通知メール送信 ユーザーが入力したデータを即座に担当者のメールアドレスに送信。求人情報や資料請求フォームなどの問い合わせで、リアルタイムに入力状況を把握できます。
サンキューメール フォーム登録完了後、ユーザーが入力したメールアドレス宛てに、事前に設定した文面を自動送信することができます。
QRコード表示 公開URLをQRコードで表示することができる機能です。QRコードの画像ファイルもダウンロード可能です。
reCAPTCHA認証 フォームに入力した情報を登録する前に、コンピューターには判別の難しい画像選択などをさせることで、サイト訪問者が人間なのかコンピューターなのかを判別することが可能です。 ※オプション
空メール連携 携帯電話から空メールを送信して、WEBCAS formulatorのアンケートフォームに誘導した場合、メールアドレス項目欄にメールアドレスが反映されるよう設定することが可能です。 ※オプション
データベース連携 Webフォームで集めた顧客情報や回答情報を、既存のデータベースに書き込ませる設定が可能です。見込み客データベースの情報を最新情報に書き換えたり、既存会員データベースに属性情報を追加登録させたり、「メルマガ登録希望」にチェックを入れた方をメルマガ会員データベースに登録させたりすることが簡単に可能となります。 ※オプション
シングルサインオン連携 IDとパスワードを発行している既存の会員認証ページとWEBCAS formulatorで作成したWebフォームを連携させることができます。(SaaS・導入型のみ) ※オプション

全機能一覧はこちらからダウンロードいただけます>>

アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

1ヵ月からご利用可能

クラウド(ASP)型のアンケートシステムは、長期(半年からなど)でしか利用を受け付けないサービスが一般的です。WEBCASは「単発のアンケートにも利用したい」というお客様の声にお応えすべく、1ヵ月のスポット利用からお使いいただけるようサービス設定しております。「まずは短期間試したい」「いきなりの長期利用は不安」という企業様のニーズにお応えします。

アンケート回答数、質問項目数にかかわらず、定額制

クラウド(ASP)型のアンケートシステムの課金体系は、一般的に「アンケート回答数」もしくは「質問項目数」に比例して料金もかさみます。「WEBCAS formulator」のクラウド版は、アンケート回答数や、質問項目数が何件になっても、料金は定額。予算オーバーの心配がありません。

セキュリティを重視する企業様には、特におすすめです

Webアンケートでは、お客様の名前やメールアドレスなど、個人情報を収集する場合が多くあります。当社ではユーザー企業様に提供するアプリケーション自体において、以下のようなきめ細かいセキュリティ対策を講じています。

  • 通信はSSL暗号化通信に対応
  • 外部からの不正侵入を防ぐデータベース構成を実現
  • F/W、IPS、WAFの導入
  • クロスサイトスクリプティング脆弱性やSQLインジェクション脆弱性への対策の実施
  • お客様環境からのアクセス以外は受け付けない「IP制限」が可能
  • 管理画面へのログインは、スマートフォンアプリのワンタイムパスワードを使った二要素認証に対応
  • ログイン中のユーザが、過去2週間分のログイン履歴を確認可能
  • 個人情報閲覧権限なしのオペレータを設定可能
  • オペレータ毎にアクセスできるデータベースを設定可能
  • オペレータ毎に「集計はできるがフォームの編集ができない」等の操作権限が設定可能
  • そのほか、データセンターや当社マネジメントシステムにおいても、高いセキュリティレベルを確保しています。

    第3者機関による脆弱性診断を
    定期的に実施

    WEBCASシリーズは、自社管理の徹底はもちろん、セキュリティのプロフェッショナルである第3者機関の目を通した脆弱性診断を毎年行っております。 直近では、2022年8月に、SCSK株式会社の脆弱性診断を実施しております。

    高度なセキュリティの
    データセンター

    データセンターはISMSの国際規格「ISO/IEC27001」の認証を取得し、国際水準のセキュリティレベルを確保。24時間稼働の自家発電装置、UPS無停電電源装置設置で停電時も安心。24時間365日の監視体制です。

    ISMSの国際規格「ISO/IEC27001」および
    「ISO/IEC27017」の認証を取得

    ISMS認証マーク

    ISMS認証マーク

    当社では、情報管理や情報漏洩対策の適正な運用を継続的に行うため、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である「ISO/IEC27001」の認証を取得しております。また、WEBCASシリーズの提供において、クラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC27017」の認証も取得しています。

    プライバシーマークを取得
    規格に準拠したコンプライアンスプログラム

    当社は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマークの認定を受けており、個人情報の取り扱いに細心の注意を払い業務に当たっています。またJIS規格(JIS Q 15001)に準拠したコンプライアンスプログラムの運用にて対応しております。

    アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
    (お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

    0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

    WEBCAS formulatorは、多様な用途でご利用いただいています

    社内アンケート

    ソフトバンク株式会社様「WEBCAS」導入で、部門担当者による携帯・PC向けアンケート作成が可能に。毎回の集計業務が15分~30分短縮するなど業務効率化が実現しました。

    ソフトバンク株式会社様「WEBCAS」導入で、部門担当者による携帯・PC向けアンケート作成が可能に。毎回の集計業務が15分~30分短縮するなど業務効率化が実現しました。

    「担当者自身でモバイル・PC対応社内アンケートが作れて、集計も楽に行えるようになる点を評価して導入しました。」

    ― ソフトバンク株式会社様

    お客様アンケート

    セイコーエプソン/エプソン販売/エプソンダイレクト様

    セイコーエプソン/エプソン販売/エプソンダイレクト様

    「エプソングループのセキュリティ管理基準を満たせるシステムとして、グループ3社のアンケートシステムをWEBCASに統合しました。」

    ― セイコーエプソン株式会社、エプソン販売株式会社、エプソンダイレクト株式会社

    市政アンケート

    大和市役所様 この『やまとeモニター』は、「行政に対する市民の考え方を聞き、それを反映させた施策を打っていきたい」という思いを強く持たれていた市長自らが、広聴相談課に打診してプロジェクトをスタートされたというのがきっかけです。 現在このように、“市民の声を広く収集し、発信する”という取り組みをされている自治体は増加傾向にありますが、NTTデータでは、大和市様の “市民の声を発信する”ためのFAQシステムの導入支援を担当していたという経緯もあり、今回のソリューション提案についてご相談頂きました。 また、大和市様は、以前よりITを活用した先進的な取り組みを積極的に行う風土がありました。FAQシステムや市民カード制度がその一例となりますが、市民生活をより便利に、豊かにするためにITを活用する土壌が整っていたことも、今回のプロジェクトを推進する追い風になったのではないかと思います。

    大和市役所様 この『やまとeモニター』は、「行政に対する市民の考え方を聞き、それを反映させた施策を打っていきたい」という思いを強く持たれていた市長自らが、広聴相談課に打診してプロジェクトをスタートされたというのがきっかけです。 現在このように、“市民の声を広く収集し、発信する”という取り組みをされている自治体は増加傾向にありますが、NTTデータでは、大和市様の “市民の声を発信する”ためのFAQシステムの導入支援を担当していたという経緯もあり、今回のソリューション提案についてご相談頂きました。 また、大和市様は、以前よりITを活用した先進的な取り組みを積極的に行う風土がありました。FAQシステムや市民カード制度がその一例となりますが、市民生活をより便利に、豊かにするためにITを活用する土壌が整っていたことも、今回のプロジェクトを推進する追い風になったのではないかと思います。

    「大和市市民の声を広く集めるモバイル・PC向けアンケートシステムをWEBCASで実現しました。機能、使いやすさ、納得のいくコストが決め手でした。」

    ― 大和市役所様

    IRアンケート

    日産自動車株式会社 IR部 小谷 正人様

    日産自動車株式会社 IR部 小谷 正人様

    「コストが安く、アンケート作成、回答の集約が自分たちでできること、英語・日本語と二ヶ国語のアンケートが実施なこと、を条件にWEBCASを選定しました。回答内容・質の高さともに満足しています。」

    ― 日産自動車株式会社様

    パイロット向けアンケート

    JALは安全管理を徹底するため、今後もWEBCASを使ってパイロット向けWebテストや『ヒヤリ・ハットアンケート』を実施していきます。

    JALは安全管理を徹底するため、今後もWEBCASを使ってパイロット向けWebテストや『ヒヤリ・ハットアンケート』を実施していきます。

    「世界中を飛び回るパイロット向けにアンケートとWebテストを実施するため、WEBCASを導入しました。JALの安全運航維持に役立てています。」

    ― 日本航空株行会社(JAL)様

    コンプライアンス研修

    大規模なeラーニングシステムを導入しなくても、約2万人のコンプライアンス研修をスムーズに実施できました

    大規模なeラーニングシステムを導入しなくても、約2万人のコンプライアンス研修をスムーズに実施できました

    「国内グループ会社のコンプライアンス研修におけるWebテストをWEBCASで実施しました。約2万人の研修がスムーズに完了しました。」

    ― パーソルホールディングス株式会社様

    雑誌の読者アンケート

    読者にはスマホユーザーが多いと見込んでいたので、WEBCASでスマホ向けにデザインを最適化したアンケートフォームを作成しました。予想は的中し、スマホからの回答が8割を占めました

    読者にはスマホユーザーが多いと見込んでいたので、WEBCASでスマホ向けにデザインを最適化したアンケートフォームを作成しました。予想は的中し、スマホからの回答が8割を占めました

    「30代の女性向け雑誌の読者アンケートに使用しています。読者のスマホ所有率を考慮し、スマホ向けに最適化したアンケートを実施しています。」

    ― 株行会社新潮社様

    ネット会員アンケート

    データベースと連携して、会員一人ひとりに適したお知らせメールを配信しています。これらのメール施策により、売上を継続的に押し上げる仕組みも構築できました

    データベースと連携して、会員一人ひとりに適したお知らせメールを配信しています。これらのメール施策により、売上を継続的に押し上げる仕組みも構築できました

    「パルシステムのネット会員に向けて、購入した商品やサービスに関するアンケート、消費動向アンケート等を実施しています。WEBCASで集めた会員の声は商品改善に活かしています。」

    ― パルシステム生活協同組合連合会様

    宿泊者アンケート

    お客様の声をスピーディーに共有することは、各施設のサービス向上やスタッフのモチベーション向上に役立ちます

    お客様の声をスピーディーに共有することは、各施設のサービス向上やスタッフのモチベーション向上に役立ちます

    「お客様からいただいた評価やご意見を、宿泊施設に迅速にフィードバックできるようになりました。できるだけ多くのご意見を集めたいので、『回答数無制限』はありがたいです。」

    ― 株式会社セラヴィリゾート泉郷様

    海外の大学向けアンケート

    海外向けアンケートをワードファイルからオンラインシステムに移行して、業務負荷が2割以上削減しました。今後もWEBCASで組織のデジタル化を進めていきます

    海外向けアンケートをワードファイルからオンラインシステムに移行して、業務負荷が2割以上削減しました。今後もWEBCASで組織のデジタル化を進めていきます

    「留学先の情報を学生に開示するため、世界中にある約400の協定校向けに『受入要件アンケート』を実施しています。世界中からアクセスされるため、どのブラウザでも問題なく開ける点を評価しました。」

    ― 早稲田大学留学センター

    クライアントの
    Webプロモーション

    「クライアントであるマルコメ株式会社様の『液みそアンケートプロジェクト』に利用しました。マルコメ様には、お客様の生の声を反映させた有意義なプロモーションコンテンツができたと大変喜んで頂きました。」

    ― 株式会社新東通信

    学校の副校長・
    教頭向けアンケート

    全国公立学校教頭会様WEBCAS導入事例

    全国公立学校教頭会様WEBCAS導入事例

    「全国の副校長・教頭28,000人に対しWEBCASでアンケートを実施しています。紙のマークシートからWebアンケートに切り替えて、大変だったスキャナー読み込みや郵送の作業がなくなりました。」

    ― 全国公立学校教頭会様

    経済産業省より委託した調査

    出版関連の物流サービスをはじめ、情報システム支援事業などを展開

    出版関連の物流サービスをはじめ、情報システム支援事業などを展開

    「WEBCASを使って、経済産業省から受託した調査業務を実施しました。クローズドアンケートに強く、高セキュイティ下で運用できる点が採用の決め手でした。」

    ― 主婦の友図書株式会社

    お客様アンケート
    社内アンケート

    ニフティ様

    ニフティ様

    「キャンペーン応募や従業員アンケート、カスタマーセンターの業務報告、会員向けアンケートなど、多彩なアンケートを150名ものオペレータがWEBCASで作成しています。」

    ― ニフティ株式会社

    会員アンケート
    従業員アンケート

    WEBCASを使ってお客様と繋がる業務がとても楽しいです。『まずは私のファンになっていただきたい』という想いでメールをお届けしています

    WEBCASを使ってお客様と繋がる業務がとても楽しいです。『まずは私のファンになっていただきたい』という想いでメールをお届けしています

    「食品宅配サービスの会員向けアンケートと、従業員アンケートをWEBCASで実施しています。ボタンひとつでクロス集計が行える点が非常に便利です。」

    ― 株式会社三越伊勢丹フードサービス

    アナリスト・機関投資家向け
    アンケート

    【導入事例】WEBCASシリーズを採用してから前年比で集客率が15パーセントアップしています。その理由は…

    【導入事例】WEBCASシリーズを採用してから前年比で集客率が15パーセントアップしています。その理由は…

    「WEBCAS提供元のエイジア(現WOW WORLD)はセキュリティ面で信頼がおけるほか、上場企業や大企業の実績が豊富であるため、稟議もスムーズに通りました。」

    ― みずほ証券株式会社

    6,277万人の
    「T会員」アンケート

    「メール配信だけなら、他社製品でも問題ありませんでした。しかし1,000万を超える規模のアンケートを受け付けることを考えると、WEBCAS以外の選択肢はあり得ませんでした。」

    「メール配信だけなら、他社製品でも問題ありませんでした。しかし1,000万を超える規模のアンケートを受け付けることを考えると、WEBCAS以外の選択肢はあり得ませんでした。」

    「1,000万を超える規模のアンケートを受け付けることを考えると、WEBCAS以外の選択肢はあり得ませんでした。」

    ― CCCマーケティング株式会社

    取引先企業向けアンケート

    「取引先企業様へのアンケートを紙からWebに移行し、大幅な業務効率化を実現しました。81%という高い回答率を達成できたほか、1ヵ月間でシステム導入から社内への調査結果報告までが完了しました。」

    ― ロイヤルホールディングス株式会社様

    充実・安心のサポート

    アンケートシステムのトライアル(デモ環境)のご利用中はもちろん、ご契約後も貴社の運用を手厚く支援いたします。初期設定のご支援から日々の使い方のレクチャー、不明点の解説など、どんなに些細なことでも丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。

    電話・メールによる
    無料サポート

    電話・メールによる無料サポート

    電話・メールによる無料サポート

    プランの大小にかかわらず、カスタマーサポートがお電話(フリーダイヤル)・メールで貴社の運用を手厚く支援いたします。
    もちろん、サポート利用に回数制限はございません。わからないことがあれば、お気軽にご相談ください。
    マニュアル・FAQサイトを
    完備

    マニュアル・FAQサイトを完備

    マニュアル・FAQサイトを完備

    操作方法をわかりやすく解説したマニュアルはもちろん、ユーザー様専用のヘルプページ(FAQサイト)をご用意。簡単な疑問は自己解決できる仕組みがあるので安心です。
    FAQサイトでは、よくあるご質問とその回答をカテゴリ別に探せるほか、キーワード入力で検索することも可能です。
    対面・オンラインでの
    操作支援

    対面・オンラインでの操作支援

    対面・オンラインでの操作支援

    WEBCASを導入したての企業様や新任担当者様がスムーズにシステムを使いこなせるよう、対面・オンラインでのマンツーマン操作支援(無料)を実施しています。
    複数のご担当者様で一緒に参加いただくこともできるため、「部門メンバー全員に操作を教えてほしい」などのご要望にもお応えできます。

    無料アンケートシステムとの違い

    「無料アンケートシステムと何が違うの?」と疑問をお持ちの方向けに、主な違いをまとめました。

    • 回答数に制限がありません。(どれだけ回答が集まっても定額)
    • 「○○会社のアンケートシステムを使っています」などの広告が入らないため、貴社のブランドイメージに影響を与えません。オプションで独自ドメインの利用も可能です。
    • 条件分岐アンケートやページ分岐アンケートなど、ユーザーの回答負担を減らすアンケートを作成できます。
    • ヘッダ(アンケートの上部)に貴社のロゴや画像をいれたり、全体のデザインを貴社のブランドイメージに合わせたりすることができます。
    • 「誰が回答しているか」を裏側で紐づけられるメール連携アンケートや、ID・PWによるログイン認証アンケートが実施できます。
    • クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションなど脆弱性への対応や、ファイアウォール設置等のセキュリティ対策を実施しているほか、定期的に第三者機関の脆弱性診断を受けています。
    • 海外サーバーではなく、24時間365日の監視体制の国内サーバーを使用しているため、たとえばインフラ周りで何か支障があった場合、状況の報告や復旧対応がスピーディーに行えます。
    • 契約プランにかかわらず、営業やカスタマーサポートによる操作支援(対面・電話・メール)が可能です。
    • サービス提供元のWOW WORLDはPマークおよびISMSの認証を取得しており、個人情報保護についての管理体制が整っています。

    アンケートシステムに関する資料請求・お問い合わせ
    (お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)

    0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

    8,000社以上に導入されています! WEBCASシリーズの導入実績

    • 株式会社ディノス・セシール
    • 株式会社千趣会(ベルメゾン)
    • 株式会社ベルーナ
    • ジュピターショップチャンネル株式会社
    • qvc_japan
    • 株式会社ニッセン
    • 株式会社ルミネ
    • 株式会社ハースト婦人画報社(ELLE SHOP)
    • 株式会社ベイクルーズ
    • 株式会社JIMOS
    • 楽天株式会社
    • 株式会社デファクトスタンダード(ブランディア)
    • TSIホールディングス様
    • 株式会社資生堂
    • 花王様
    • コーセープロビジョン株式会社
    • 株式会社ファンケル
    • トヨタ自動車株式会社
    • 日産自動車株式会社
    • マツダ株式会社
    • パナソニック保険サービス様
    • ソフトバンク株式会社
    • KDDI株式会社
    • 日本テレビ放送網株式会社
    • 日本たばこ産業株式会社(JT)
    • セイコーエプソン/エプソン販売/エプソンダイレクト
    • 富士フイルム株式会社
    • 株式会社ニコン
    • 象印マホービン様
    • 日本航空株式会社
    • 全日空商事株式会社
    • アサヒフードアンドヘルスケア株式会社
    • みずほ証券株式会社
    • セブン銀行ロゴ(W220×H100)
    • logo:損保ジャパン日本興亜様
    • セゾン自動車火災保険株式会社
    • 大樹生命株式会社様
    • logo:オリックス
    • 日産フィナンシャルサービス様
    • 山崎製パンロゴ
    • 生活協同組合連合会コープネット事業連合
    • パルシステム生活協同組合連合会
    • 株式会社三越伊勢丹フードサービス
    • ニフティ株式会社
    • 茨城セキスイハイム株式会社
    • 大和ハウス工業株式会社
    • 株式会社スクウェア・エニックス
    • 松竹株式会社
    • ギャガ株式会社
    • 株式会社トムス・エンタテインメント
    • ベリトランス株式会社
    • 株式会社ネットプロテクションズ
    • HOYA株式会社(アイシティ)
    • logo:キレイモ
    • 日本メナード化粧品株式会社
    • 株式会社ノエビアホールディングス
    • 防衛省・陸上自衛隊
    • 奈良県
    • 浦安市
    • 大和市
    • 北秋田市ロゴ
    • 廿日市商工会議所
    • 西日本電信電話株式会社(NTT西日本)
    • 関西電力株式会社
    • 三井物産株式会社
    • 住友商事株式会社
    • logo:カクヤス様
    • logo:クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン様
    • logo:ロイヤルホールディングス様
    • 早稲田大学留学センター様
    • 桜美林大学
    • 順天堂大学様ロゴ
    • SBIポイント株式会社様
    • テンプホールディングス株式会社
    • 株式会社パソナ(パソナキャリア)
    • 株式会社インディバル
    • 中日本エクシス株式会社(NEXCO中日本)
    • 奥村組
    • 三和シヤッター工業株式会社
    • 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
    • 株式会社日本旅行
    • 読売旅行様ロゴ
    • 一般社団法人日本旅行業協会
    • ANAクラウンプラザホテル成田様のロゴ
    • logo:株式会社セラヴィリゾート泉郷様
    • ホテルリソル様
    • logo:アワーズ様
    • 株式会社新潮社
    • CCCマーケティング株式会社
    • 株式会社CCCメディアハウス
    • くもん出版
    • 株式会社KADOKAWA アスキーメディアワークス(魔法のiらんど)
    • 絵本ナビ
    • 中部国際空港株式会社(セントレア)
    • タイ国際航空
    • 株式会社ビーアンドディー
    • 株式会社ゼンリン
    • 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)
    • 株式会社リロ・ホールディング
    • アニコム損害保険株式会社
    • ワールド・ファミリー株式会社
    • 株式会社ハグオール
    • 株式会社バンク・オブ・イノベーション
    • 株式会社ワイヤレスゲート
    • 日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
    • ベーリンガーインゲルハイムジャパン株式会社
    • 株式会社三栄書房
    • ロジテック株式会社
    • 株式会社アインファーマシーズ
    • THK株式会社
    • サミー株式会社
    • 学校法人文化学園(AFP WAA)
    • 森美術館
    • カフェ・カンパニー株式会社
    • 株式会社東京リーガルマインド
    • 株式会社クリーク・アンド・リバー
    • パーソルチャレンジ様
    • アン・コンサルティング株式会社
    • 株式会社ジェイ・ブロード
    • 株式会社ニチイ学館
    • ベターホームのお料理教室_logo
    • 株式会社ミロク情報サービス
    • 株式会社Too
    • 株式会社シーディーネットワークス・ジャパン
    • ChatWork Academy株式会社
    • イーヒルズ株式会社
    • スーパーストリーム株式会社
    • クオリティソフト株式会社
    • 株式会社ヴァル研究所
    • Startup Hub Tokyo
    • 株式会社みどり会
    • logo:アルファクラブ武蔵野
    • 全国公立学校教頭会
    • 同志社大学教職員組合様
    • 株式会社レコフデータ
    • 株式会社iTiDコンサルティング
    • UTホールディングス株式会社
    • 株式会社コムテック
    • 株式会社イーミックス
    • 株式会社アタックス
    • 三菱みなとみらい技術館ロゴ
    • 東京写真学園
    • logo:大学院大学至善館様
    • 大阪工業技術専門学校様ロゴ
    • 株式会社新東通信
    • 株式会社JMC
    • 株式会社せーの
    • 株式会社WTW
    • 株式会社MTG
    • 株式会社ショップエアライン
    • 株式会社ギンザのサヱグサ
    • 株式会社赤ちゃんとママ社
    • 株式会社パットコーポレーション
    • 株式会社ステッチ
    • 株式会社プロジェクトニッポン
    • 主婦の友図書株式会社
    • 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
    • 株式会社アプレッソ
    • 株式会社ベリタス
    • 株式会社セラン
    • デジタルポスト株式会社
    • インターナショナルSOSジャパン株式会社
    • アクセラテクノロジ株式会社
    • 株式会社ロジスティクス・パートナー
    • サイバーソリューションズ株式会社様
    • テモナ株式会社
    • 株式会社WEIC
    • フォルシア株式会社
    • 株式会社タービン・インタラクティブ
    • 高麗神社
    • パインバレー様
    • GOLFZON Japan
    • 株式会社トレーデクス
    • 株式会社イートン様
    • 日本経済新聞販売協同組合様
    • MRTアド様ロゴ
    • logo:メトロアドエージェンシー様
    株式会社WOW WORLD
    (旧・株式会社エイジア)
    (東京本社)
    東京都
    品川区西五反田7-20-9
    KDX西五反田ビル4階

    (大阪オフィス)
    大阪府大阪市北区梅田1-1-3
    大阪駅前第3ビル25階

    ISMS,Pマーク,東証プライム上場

    WOW WORLDは東証プライム上場の
    株式会社WOW WORLD GROUPの一員です。

    お電話でのお問い合わせ0800-888-7999受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)

    pagetop