マーケティングコミュニケーションコラム
WEBCASトップ > マーケティングコミュニケーションコラム > その他マーケティングコラム一覧 > CMSとは?顧客管理システムとの違いやCRMとの連携によるリード獲得施策まで解説
その他
こんにちは。顧客管理システム「WEBCAS CRM」のマーケティングチームです。
今回のテーマは「CMSとCRMについて」です。
CMSとは、Webサイトでのコンテンツ部分に関する業務の一元管理ができるツールです。CMSをうまく活用するとWebサイトを適切に運用でき、顧客管理や営業活動の効率化にもつながります。この記事では、CMSの概要に加え、CRMとの違いや具体的な機能ついて解説します。ぜひ参考にしてください。
顧客管理からメッセージ配信まで行えるシステム「WEBCAS CRM」の詳細はこちら
WEBCASの製品ラインナップを見る
CMSとは、どのようなものなのでしょうか。ここでは、CMSの概要について解説します。
CMSは「Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)」の略で、Webサイトのコンテンツ制作を効率的に管理するためのツールです。
SEO対策やアクセス解析にも対応しており、効果的に活用することでサイト流入の増加にも寄与します。ツールによってはSNS連携もでき、多言語に対応しています。また、高度なプログラミング知識がなくても利用できるため、手軽に利用しやすい点がポイントです。
CMSには、パッケージ型、オープンソース型、クラウド型があります。それぞれについて解説します。
パッケージ型は、CMSのライセンスを購入して導入します。自社のサーバーへシステムを直接インストールするため、インストール型とも呼ばれています。サポート体制が手厚く、不明点があれば提供元の会社に相談しやすいという特徴があります。
オープンソース型は、一般に公開されているソフトウェアを使用します。CMSでよく利用されているタイプです。代表的なソフトウェアとしては「WordPress」があり、ソース自体を無償で使用できます。カスタマイズがしやすく、比較的自由なレイアウトやデザインが可能です。
クラウド型は、ソフトウェア事業者が管理しているサーバーにあるシステムを、インターネット経由で利用します。自社でサーバーを用意する必要がなく、契約すればすぐにシステムを利用できます。
CMSと混同されやすいシステムとしてCRMがあります。ここでは、CMSとCRMの違いを解説します。
CRMはCustomer Relationship Managementの略で、顧客管理ができるツールです。顧客に関するさまざまな情報を管理し、効率よく適切な対応をすることが可能です。CRMを活用すると、顧客にとって必要な情報を最適なタイミングで提供できます。
顧客情報の一元管理だけでなく、用途に合わせたデータの収集や分析も可能です。そのため、マーケティング活動全般に役立ちます。
>> 顧客管理システム「WEBCAS CRM」
CMSは、前述のとおりWebサイトのコンテンツの制作や管理ができるツールです。一方、CRMは自社の顧客情報の管理や分析をし、マーケティングの効率化や自動化を実現するツールです。CMSは、CRMのように顧客情報を収集し、管理や分析をする機能に特化しているわけではありません。
CMSとCRMを組み合わせて活用することで、それぞれの機能を活かして見込み顧客やリピート顧客を獲得するまでの流れを効率化できます。まずはCRMを使って顧客情報を分析し、その結果をもとにしてCMSによるコンテンツの制作と提供を行いましょう。顧客から得られるデータを効率的に管理して質の高いコンテンツを制作できれば、Webマーケティングの効果を最大化することができます。
CMSにはさまざまな機能があります。ここでは、CMSの代表的な機能を5つ解説します。
CMSなら、デザインやコーディングの専門的な知識がなくても、Webサイトの構築が可能です。そのため、プログラミングを0から学ぶ必要はありません。ただし、操作や制作においては基本的な知識が求められる場合もあります。なかには直感的に扱えるCMSもあるため、状況に合わせて選びましょう。
CMSは検索エンジンへの対策がしやすくなっており、簡単にSEO対策を強化できます。内部構造も分かりやすく、各ページに検索ワードを設定できます。また、レイアウトやデザインを統一でき、ユーザーにとって使いやすい設計が可能です。
CMSではコンテンツの制作や管理においても、専門的な知識は必要ありません。コンテンツの編集や更新も容易でWebサイトの品質を管理できます。そのため、CMSを活用すれば、SEO施策やLP制作といったマーケティング施策の土台を整えられます。また、編集画面では、テキスト、画像、動画などの挿入も可能です。
CMSには、アンケートやメール配信のように、ユーザーとコミュニケーションを取れる機能が備わっている場合もあります。Googleアナリティクス、ヒートマップなどの分析ツールとも連携できるため、自社のWebサイトのユーザー分析が可能です。また、SNSとの連携にも対応しており、CMSで作成したコンテンツをより広く発信できます。
CMSを利用しているユーザーを管理するための機能も備わっています。自社のメンバーに加え、コンテンツの制作、Webサイトの保守運用を担う外部のメンバーがいる場合、セクションごとに権限の振り分けも可能です。ユーザーの適切な管理により、Webサイトのセキュリティを保持できます。
CMSでプラグインを活用すると外部ツールと連携でき、機能性がさらに高まります。前述の通り、Googleアナリティクス、ヒートマップツールなどとの連携も可能であり、より効果的にマーケティングを進められます。また、他にもコンテンツの制作や管理の効率化、セキュリティの強化、決済機能の導入なども可能です。
CMSとの連携でマーケティング効果を向上できるCRMには、どのような機能があるのでしょうか。ここでは、CRMの代表的な機能を5つ解説します。
CRMでは、顧客の連絡先情報、取引履歴、購買行動、コミュニケーション履歴といったさまざまなデータの一元管理が可能です。それぞれのデータをジャンルやカテゴリで分類できるため、情報量が多くても分かりやすく整理できます。
データベースに蓄積された各種顧客データを参照し、メールやLINE、SMSなどのメッセージ配信がおこなえます。「性別」「年齢」「地域」等の条件に合致したきめ細かいセグメント別メッセージも配信可能です。さらに、各種メッセージや、SNS、コンテンツSEOなどによるマーケティング施策の結果をもとに、顧客について分析する機能が備わっている場合もあります。One to Oneコミュニケーションで顧客と有効な関係を築き、それによって得た顧客の反応を適切に把握することでマーケティングのPDCAを回していくことが可能です。
アンケートやフォームからの問い合わせ内容をCRMに登録できます。顧客の基本的な情報に加え、これまでに顧客から寄せられたさまざまなデータや現状の顧客ステータスの把握が可能です。顧客に関する最新の情報を共有でき、いつでも最適な対応を実現できます。
CRMでは、蓄積している情報の分析やレポートティングによる共有などが可能です。たとえば、顧客データと各マーケティング施策をクロス分析することで、どの施策が響いたのか等を多角的に分析する方法もあります。
CRMは、自社の基幹システムや外部ツールなどと連携することも可能です。これにより、それぞれの情報を統合して効率的に管理することが可能です。さまざまな情報を有効活用することで、マーケティング効果をさらに高められる可能性があります。
前述のとおり、CMSとCRMは役割が異なるものの、組み合わせて活用することでコンテンツの制作体制を強化することが可能です。CRMに蓄積された顧客情報を分析して顧客を深く理解することで、見込み顧客や既存顧客の心を動かすコンテンツを、CMSで効率的かつスピーディに制作できるでしょう。
CMSは、魅力的なWebサイトやコンテンツを効率よく制作・管理するためのシステムです。さまざまな機能があり、専門的な知識がなくてもスムーズに利用できます。顧客情報を管理するCRMとともに活用すると、さらに効果を高められる可能性があります。
当社が提供する「WEBCAS CRM」は、顧客との双方向コミュニケーションを、メールをはじめとした多様なチャネルで実現するためのCRMシステムです。顧客データベースの作成から顧客管理、会員登録フォームの作成、データベースを参照したメール配信、Webアンケート作成などの機能がすべて搭載されており、オプションでSMS配信やLINE配信、外部システム連携も可能です。メールは送り放題(リスト件数による料金プラン)、アンケートは回答数無制限です。大手企業や官公庁にも多数導入されおり、安心して利用いただけます。
顧客管理やCRM導入にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
顧客管理システムに関する資料ダウンロード・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
マーケティングコミュニケーションコラム最新号をメルマガでお知らせ!
WEBCASトップ > マーケティングコミュニケーションコラム > その他マーケティングコラム一覧 > CMSとは?顧客管理システムとの違いやCRMとの連携によるリード獲得施策まで解説