SMS配信(ショートメッセージ配信)なら
メールと併用可能な
WEBCAS SMS本人認証や重要通知、販促に。
到達率99.9%|長文対応|簡単操作
![](/wp/wp-content/uploads/2024/05/main_sms.png)
![](/wp/wp-content/uploads/2024/05/main_sms_sp.png)
- シリーズ導入実績10,000社超
- 選ばれ続けて20年
できること・特徴
-
- 個別送信
-
- 一斉送信
-
- APIを介した
送信
-
- キャリア
共通番号
-
- 氏名などの
差し込み
-
- 効果分析
SMS配信(ショートメッセージ配信)なら
メールと併用可能な
WEBCAS SMS本人認証や重要通知、販促に。
到達率99.9%|長文対応|簡単操作
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
WEBCAS SMS(ウェブキャス エスエムエス)は、スマートフォンやフィーチャーフォンなどのモバイル端末に、最大660文字のショートメッセージを配信できるサービスです。国内4キャリア(docomo、au、SoftBank、楽天モバイル)の携帯電話に向けて、スピーディかつ確実にメッセージを配信します。
本人確認のためのSMS認証はもちろん、各種督促や予約の確認、契約内容の連絡、プロモーションなど、さまざまな業務に幅広く活用いただけます。
※海外向けSMS配信は非対応です
WEBCAS SMSは、WEBCASシリーズのメール配信システムと同じプラットフォーム上で配信が可能です。
(もちろん、SMS配信の単体利用もできます)
当社では、クライアント企業様のシステムからAPIリクエストを受け付けてメールを配信できるサービスを提供しており、同じプラットフォーム上でメールとSMSを使い分けることができます。たとえば、会員情報変更時の認証コードはSMSで送信し、会員情報の変更完了お知らせはメールで送信するなどの運用が可能です。
WEBCAS SMSは、メール配信システムWEBCAS e-mailのデータベースと連携し、メールマーケティングの流れにSMS配信を組み込むことが可能です。「前回メールがエラーになった人だけを抽出してSMSを配信する」などの作業が簡単に行えます。
顧客とのコミュニケーションにおいて、以下のようなお悩みはありませんか?
あまり変更されない
携帯番号に配信出来る
高い
メッセージ到達率
郵送・電話より
低コストで早い
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
SMSは到達率が高く、既読率も高いと言われ、顧客に読んでもらいやすいという特徴があります。WEBCAS SMSなら、電話や郵送よりも低コストで運用いただけます。
SMS | メール | 電話 | 郵送 | |
---|---|---|---|---|
到達率 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
応答率・開封率 | ◎ | △ | △ | ○ |
コスト | ○ | ◎ | × | × |
情報伝達量 | △ | ○ | ◎ | ○ |
WEBCAS SMSは、(1)お客様ご自身が管理画面で操作してSMSを一斉配信する方法と、(2)お客様システムからのAPIリクエストを介して配信する方法を、それぞれご用意しています。
※(2)の場合は同シリーズの「WEBCAS realtime SMS」という製品が対応します
運用に合わせて配信方法を選べる
初期費用無料!送信成功分だけの課金で安心
CSVリストの中に「お名前」などの項目を持たせることで、その情報を本文内に差し込むこともできます。
(管理画面から宛先を直接入力する場合は、カンマ区切りでお名前などの追加情報を入力できます)。
クリック数などの分析はもちろん、エラーになった場合も要因別に集計し、 エラー数・エラー率を確認可能です。
お客様システムからのAPIリクエストを受け付けて、SMSのトリガー配信または一斉配信を実行できます。
「本人認証通知」「リマインド通知」など、用途毎に複数のメッセージを設定できます。管理画面ではSMSの本文設定やSMS送信にかかる各種設定、配信履歴の検索等が行えます。(初期費用、月額費用、通数単価については別途お問い合わせください。)
お名前やポイント数、予約内容など、APIリクエストで指定したさまざまな属性情報をSMSのメッセージ内に差し込むことができます。
本文すべてを差し込むことも可能です。
お客様からの問い合わせに対応できるよう、配信済みのSMSメッセ-ジを管理画面上で検索できる機能を標準搭載しています。「宛先携帯電話番号」、「顧客ID」、「タスクID」、「リクエストID」、「送信日時」等の切り口で検索が可能です。
最大660文字までのメッセージを配信することができます。長文のメッセージを送れるため、商品やサービスなどのプロモーションメールを送ることも可能です。
(※プロモーションの用途でメッセージ送信をする場合は特定電子メール法の対象となります。詳細は下記「特定電子メール法への対応も万全!」をご参照ください。)
管理画面はシンプルで操作が簡単。SMS配信がはじめての方でも安心して使うことができます。画面が見やすくどこに何があるかを一目で把握できるので、メッセージの配信設定から配信結果の確認までストレスなく行えます。
メッセージ設定画面
docomo、au、SoftBank、楽天モバイルの携帯キャリア4社が企業単位で審査・発行する共通番号(0005から始まる10桁の番号)でSMSを配信することが可能です。
これにより、受信者は企業の番号が認識しやすくなり、送信者のなりすましやフィッシング詐欺を抑制できる効果が期待できます。
プロモーションの用途でメッセージを配信する際は、特定電子メール法が適用されるため、送信元情報やオプトアウトの方法を記述する必要があります。その対応措置として、WEBCAS SMSでは配信停止を受け付けるリンク(タグ)を本文中に差し込むことが可能です。配信停止希望のデータは配信停止リストとして自動的にWEBCAS内に蓄積され、次回以降そのリストには配信されなくなります。
WEBCAS SMSの配信停止リンク設定画面
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
WEBCAS SMSは、プロモーションとしての活用はもちろん、以下のように重要な伝達事項をお伝えしたい場合に最適です。
お知らせ
定期フォロー
荷物の到着連絡
契約更新の連絡
イベント直前の連絡
予約のリマインド
各種督促・請求業務
本人確認(SMS認証)
お仕事情報の案内
WEBCAS SMSは、当社がこれまで培ったメールマーケティングノウハウを生かし、SMS配信においてもきめ細かいOne to One配信や、効果分析機能を実装しています。
※以下は、メッセージの作成から配信までを管理画面上で行う場合の機能一覧です。APIによる配信については専用の資料をご用意しておりますので、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
機能 | 内容 |
---|---|
CSVインポート取り込み | CSV形式の配信リストをインポートして配信先を取り込めます。データベースを構築する必要がないため、手軽にSMS配信を実施できます。 |
直接入力取り込み | 配信先を管理画面上で直接入力して取り込めます。 |
カテゴリ設定 | 「定期メッセージ」「アンケート依頼」など、メールのカテゴリをあらかじめ設定し、カテゴリごとに分類・管理できます。SMSのタスク一覧画面からカテゴリ名で絞り込み検索することも可能です。 |
テンプレート機能 | 作成したSMSのテンプレート登録が可能です。 |
コピー機能 | 登録したテンプレートや、以前配信したSMSをコピーして利用することができます。 |
差し込み機能 | SMSの本文に、CSVに格納されているユーザー個別の情報を自由に差し込んで配信できます。 |
プレビュー | 作成したSMSをプレビュー画面で確認することができます。 |
テスト配信機能 | 任意の送信先をテスト送信先として登録し、本配信前にテスト送信できます。 |
時間指定配信機能 | 配信日時を予約することで、指定の時間になったら自動的に配信を開始させることができます。 |
配信停止時間設定 | 特定の時間帯に配信を休止することができます。夜間の配信を控える場合などに有効です。 |
共通番号オプション | docomo、au、SoftBank、楽天モバイル各キャリアへ共通の送信元番号で送信できます。※オプション |
SoftBank送信元表示番号オプション | 通常SoftBank、Y!mobile宛には指定の番号6ケタ(251000)となるところ、貴社固有の番号で送信できます。※オプション |
機能 | 内容 |
---|---|
未送信分析機能 | 未送信SMSを要因別に集計・分析できます。(数/率) |
リンククリック計測機能 | SMS内に記載したURL へのクリックレスポンスを記録できます。レスポンス状況(クリック数/率)はリアルタイムに分析できます。 |
コンバージョン計測機能 | キャンペーン応募、商品購入など、事前に最終目的として設定したアクションにおいて、配信したSMSからのコンバージョン数、コンバージョン率をリアルタイムに分析できます。 ※SaaS利用時のみご利用いただけます |
配信結果分析 | 配信結果(送信成功、送信失敗、エラー数等)をリアルタイムに分析できます。 |
配信ログダウンロード | 送信先ごとのクリックレスポンス、配信ステータス状況等をCSV ファイルで出力できます。 |
オプトアウト(配信停止) | SMS内に設置した配信停止リンクより希望したユーザーからの配信停止を受け付けられます。 |
機能 | 内容 |
---|---|
二要素認証機能 | 通常のID/パスワードに加え、スマホアプリ(Google Authenticator)のワンタイムパスワードを使った二要素認証が可能です。 |
個人情報保護機能 | オペレータ権限により、文面プレビューや配信ログ、管理機能での検索時などに「個人情報」と指定した項目を見せない「個人情報マスク設定」が可能です。 |
IPアドレス制限 | 管理画面へのアクセスを許可するIPアドレスの指定が可能です。 |
ログイン履歴確認機能 | ログイン中のオペレータが過去2週間分のログイン履歴を確認できます。 |
オペレータ操作ログ | オペレータのログインや操作ログをダウンロードできます。(導入型のみ。クラウド型は応相談) |
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
当社が提供しているダイレクト自動車保険「おとなの自動車保険」の新サービスにおいて、サービス利用後のアンケート回答をお願いする目的で利用しています。
「おとなの自動車保険」では、警備保障会社のALSOKが事故現場に急行し、安全確保や救急車の手配、事故状況の記録などを行う「ALSOK事故現場安心サポート」という無料サービスを提供しています。こちらは開始して間もないサービスなので、「お客様の生の声を取り入れながらよりよいサービスにしていきたい」という目的で、利用いただいたお客様に対してWebアンケートを実施しています。現在、アンケートページにアクセスするためのURLを、最短で翌日にはSMSで配信しています。
お客様が「ALSOK事故現場安心サポート」を依頼したい場合は、当社の事故受付センターにお電話をいただく流れになっています。この際、ALSOKの隊員がスムーズに現場にかけつけるためにも、お客様とすぐに連絡がとれる「携帯電話番号」をお聞きしています。事故が起きた大変な状況の中で、わざわざアンケート回答のためにお客様のメールアドレスなどをお伺いすることはできないので、あらかじめお伝えいただいた携帯電話番号にSMSでメッセージをお送りすることがベストだと考えました。また、必ずしも「おとなの自動車保険」の契約者ご本人が電話をしてくるとは限らないので、「実際にサービスを利用された方の声」を集めるためにもSMSが適していると考えました。
「当社の事故管理システムとWEBCAS SMSを連携し、該当するお客様宛に配信しています」
(損害サービス企画部 副長 八田様)
インセンティブを設けていないにもかかわらず、3割程度のお客様がご厚意で回答してくださいます。今後もこの取り組みを続け、お客様からいただいたご意見をサービスの向上に役立てていきたいと思っています。
不正アクセスの防止
アクセスログの管理
第三者機関による脆弱性診断を
定期的に実施
高度なセキュリティの
データセンター
ISMSの国際規格「ISO/IEC27001」および
「ISO/IEC27017」の認証を取得
プライバシーマークを取得
規格に準拠したコンプライアンスプログラム
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
WEBCAS SMSのトライアル(デモ環境)のご利用中はもちろん、ご契約後も貴社の運用を手厚く支援いたします。初期設定のご支援から日々の使い方のレクチャー、不明点の解説など、どんなに些細なことでも丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
どの携帯電話でもSMSを配信できますか?
docomo、au、SoftBank、楽天モバイルの4キャリアに配信できます。MVNO(格安SIM)にも配信可能です(ただし、SMS契約を締結したSMS受信可能な端末に限ります)。
PHS(ウィルコム)は、2014年2月以降のSMSを受信できる端末に対して配信可能です。
送信できる文字数に制限はありますか?
最長で全角660文字までとなります。
特定電子メール法の対象となるような長文の広告宣伝用メッセージも配信可能です。
申し込みをしてから、どのくらいで利用開始できますか?
管理画面から配信する場合は、お申し込み後、最短6営業日でアカウントを発行いたします。アカウント発行後すぐにご利用いただけます。
API経由で配信する場合は別途ご案内いたしますので、お問い合わせ下さい。
ショートメッセージを受け取るユーザは、料金がかかりますか?
受け取るユーザは無料です。
キャリアによって課金のカウントが違うようですが、詳細が知りたいです。
docomo、au、楽天モバイルは、全角/半角共通で70文字までを1通とカウントします。70文字以降は送信文字数に応じてキャリア毎に算出された通数分の料金がかかります。SoftBankは全角/半角共通で660文字までを1通とカウントします。また、受信端末およびアプリケーションによっては、メッセージが複数に分割されて表示される場合があります。詳しくはお問い合わせください。
受信者の端末が圏外もしくは電源が入っていない場合、SMSは再送されますか?
圏外や電源OFFなどの状態でSMSを受信できない場合、キャリア側で一定時間メッセージを保持します。
送信先の携帯電話端末が受信可となった場合に、保持期間内に端末側が受信可能であればそのメッセージが送信されます。
SMSを送る際の注意点は?
SMS配信を行う場合、基本的には受信者の許諾(=パーミッション)が必要です。特に、広告宣伝目的でSMSを利用する場合には特定電子メール法が適用されるため、送信元情報やオプトアウトの方法を記述する必要があります。また、公序良俗に反する内容は送信できません。
SMS配信システムに関する資料請求・お問い合わせ
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)