WEBCAS e-mail(ウェブキャス イーメール)は、丁寧なサポートと高い到達率が強みのメルマガ配信システムです。大量一斉配信はもちろん、One to Oneメールマーケティングが簡単に実施可能。特徴や主な機能、無料サービスとの違い、よくあるご質問などをご紹介します。
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
WEBCAS e-mailは、メールマガジンの大量一斉配信はもちろん、一人ひとりのお客様に最適化したOne to Oneメルマガを簡単に配信できるシステムです。
2001年の発売以来、口コミ中心に広まり、業種・規模を問わず多くの企業・団体様にご愛用いただいています。
WEBCAS e-mailの管理画面
BOXIL SaaS AWARD Winter 2022 メール配信システム部門 「Good Service」受賞ならびに4カテゴリでのNo.1獲得
※「Good Service」は「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号
※「サービスの安定性No.1」,「サポートの品質No.1」,「料金の妥当性No.1」,「営業担当の印象No.1」 は、対象期間内(2021年10月1日〜2022年9月30日)に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号
業界最高レベルの
配信速度と到達環境
高セキュリティ
1ヵ月から契約可能
すぐに使える
充実のサポート体制
データ連携に強い
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
WEBCAS e-mailには、メルマガの作成から配信、分析、管理まで、メルマガ配信に必要な機能が備わっています。メルマガ配信がまったくの初めてという方にも、高度なメールマーケティングを実施したいという方にもおすすめのシステムです。
メルマガ一斉配信
セグメント配信
HTMLメルマガ作成
マルチデバイス対応
添付ファイル
効果分析・効果測定
その他の主な機能
CSVインポート配信/データベース連動配信/ステップメール/レコメンドメール/トランザクションメール/多言語対応/送信元アドレス設定/HTMLメルマガのWeb表示/配信時間指定/独自ドメイン/権限管理/エラーメール自動処理/データ連携(DB直接、API、SFTPほか)/STARTTLS/S/MIME/DKIM/カスタマイズなど
機能一覧はこちら
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
メルマガ配信を行うにあたって、「メルマガがきちんと届くか」ということは非常に重要です。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、利用するメール配信システムによっては「迷惑メールに振り分けられる」「メールが遅延する」「メールが届かない」ということが起きる場合が良くあります。
当社では、全社一丸となってメルマガの高速配信を実現する取り組みをしています。 たとえば、サービス提供前には適切な審査を行い、迷惑メールを大量配信するなどの当社基準を満たさない企業様へのサービス提供はお断りしています。なぜかというと、そのような悪質なユーザーが1社でもいると同一環境で運用するほかのユーザーのメルマガも「問題あるIPから配信されたメルマガ」と認識されてしまい、配信遅延や迷惑メールフォルダ行きになってしまう可能性が高いからです。
世の中には無料~数千円レベルの格安メルマガ一斉配信システムも数多く存在しますが、 一般的にそれらのシステム業者はメールサーバー等を相当数の企業でシェアすることでビシネスを成り立たせているため、できるだけ多くのユーザーを確保しようと充分な審査をせずにサービスを提供している場合があります。そのため「メルマガが届かない・メルマガ配信が遅延する」といった問題が起こってしまうのです。
当社では格安メルマガ配信システムからの乗り換えを数多く支援してまいりましたが、「これまでエラー扱いだったメルマガが届くようになった」と喜びの声をたくさんいただいております。
このほかにもサーバー・回線増強を随時行っているほか、同一サーバー内にユーザーを過度に詰め込むことはありません。そしてシステム上で精度の高いエラー処理を行うことで、業界最高の高速配信環境を維持しています。
専任の営業担当者とシステムサポート担当者が、貴社の運用を丁寧にサポートいたします。何かわからないことや困ったことがあれば、Webフォームや電話窓口からお気軽にご相談いただけます。 ご契約前にトライアル環境(テスト環境)を発行し、操作支援をさせていただくことも可能です。
また、当社では初心者向けのWEBCASユーザー勉強会を、完全個別制・無償にて開催しています。導入間もない企業様や新任担当者様への引き継ぎに重宝いただいています。
どのようなプランがありますか?
お手元のメールアドレスリストをCSVでインポートして配信できるシンプルなプランから、データベースを構築し、データベースの情報を参照して配信するプランまでご用意しています。
CSVインポート配信は月間の配信通数による課金体系で、データベース連動型配信は登録メールアドレス数に応じた課金体系(配信回数無制限)となっています。貴社の運用に合わせて、低コストでご利用いただけるな料金プランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
テキストメールだけでなく、HTMLメールも配信したいです。HTMLメルマガ用のテンプレートはありますか?
はい。HTMLメルマガ用のテンプレートを複数用意しています。これらを活用いただくことで、専門知識がなくてもスピーディーにHTMLメールを作成することが可能です(以下はテンプレートの一部です)。
送信元メールアドレスは自由に設定できますか?
はい。任意のメールアドレスを送信元として設定できます。たとえばデータベースに営業担当者の項目(名前、メールアドレス等)があれば、担当営業からの“私信メール”という形で、メールを一斉配信することも可能です。返信があれば、担当者メールアドレスに直接メールが届きます。
メルマガ配信システム利用までの流れを教えてください。
まずはWebフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。無料お試し(デモ環境)のご用意も可能です。
その後、専任の営業担当がご対応させていただき、システムの使い方や貴社に合ったプランのご提案、お見積りの作成等をいたします。利用を開始されたい場合はお申込み書をお送りください。最短2営業日で本番アカウントを発行いたします。
貴社専用のアカウント(ID・パスワード)でシステムにログインすることで、ご利用いただけます。システム操作でご不明点があれば、無料のカスタマーサポートをご利用ください。
メルマガの配信には、企業が重大な管理責任を問われる個人情報を扱うため、配信システムの安定性やセキュリティは非常に重要です。当社では個人情報漏洩を防ぐため様々な対応を行っています。
セキュリティ対策製品の導入と
ウィルスチェック
高セキュリティの
データセンター
第三者機関による脆弱性診断を
毎年実施
社内にはサーバ保守専用ルームと
専用端末を設置
ISMSの国際規格「ISO/IEC27001」および
「ISO/IEC27017」の認証を取得
プライバシーマークを取得
規格に準拠したコンプライアンスプログラム
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
ご希望に合わせて、低コストで運用する方法をご提案いたします。
クラウドサービス(ASP型)
初期費用 3万円〜
月額費用 1万円~
クラウドサービス(SaaS型)
初期費用 50万円〜
月額費用 10万円~
*2022年4月~2023年3月まで、SaaS版の初期費用無料キャンペーン実施中です。 詳細はお問い合わせください。