メール配信システムWEBCAS e-mailは、スマートフォンユーザへの効果的なメールマーケティングを実現するため、「受信端末の判別と自動振り分け配信」「スマホ対応HTMLメールの作成」「スマホ向け高速配信」に対応しています。
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
お客様がメールを受け取る環境は複雑化しており、メールアドレスだけで受信端末を特定することは困難になりました。メール配信システムWEBCAS e-mailはこの問題を解決するため、「端末別送り分け機能」を標準実装しています。メール配信対象の端末が、「スマートフォンか?フィーチャーフォンか?PCか?」を事前に判定し、「用意したメールコンテンツ」を「きちんと表示できる端末」に配信します。
スマホ向けHTMLメール配信のデバイス振り分けイメージ
スマートフォン限定配信だけでなく、様々な振り分け配信に対応します。
■振り分け配信の例
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
~端末判定および自動振り分け配信の仕組み~
<Before:「どのコンテンツをどの端末に送るか」が制御できない>
スマートフォンの登場により、国内のメール受信環境が複雑化を極めています。たとえば、「docomo.ne.jp、softbank.ne.jp、ezweb.ne.jp」などキャリアメールアドレスの受信端末はスマートフォンとフィーチャーフォン(ガラケー)が混在しています。一方でPCアドレス向けメールは、PCで開かれるかスマートフォンで開かれるか、事前に予測がつきません。スマートフォンの中にも、HTMLメールに対応した端末と、デコメ表示に対応した端末が混在しており、企業はお客様に「どのメールアドレスに、何のコンテンツを送ればよいか」判別し、実行するのが難しい状況となっています。
<対策:WEBCASがユーザ毎の端末情報を収集>
そこでWEBCASでは、“ユーザがどの端末を利用しているか”を把握するための「端末情報(ユーザエージェント)」を蓄積する機能を実装しています。「端末情報」は、WEBCASで配信したメールを開封した時およびURLをクリックした時に取得するほか、既に会員の端末情報をお持ちの場合、CSVデータで取り込むことも可能です。
※端末情報はユーザがアクセスする都度上書きされます
※gmail.comは仕様上メール開封での端末情報は取得できません
<After:各端末で表示できるコンテンツを自動振り分け配信>
WEBCASは、取得した端末情報をもとに、各端末で表示できるコンテンツを自動的に振り分けて配信します。これにより、狙った端末にメールコンテンツを送信することができるほか、コンテンツの意図しない表示崩れを防ぐことが可能になります。
「どのメールアドレスだとHTMLメールが表示できないのか、ややこしくてよくわからない」「システムの条件設定などが複雑そうで不安・・・」そんな担当者様も心配いりません。WEBCAS e-mailは、送りたいドメインを選択するだけで、配信できるメッセージタイプ(TEXT/HTML/デコメール)が自動で表示されます。これにより、担当者様が「どのドメインにどのメッセージを送れば良いのか」を整理せずとも、直感的に端末情報を意識したメール作成・配信設定を行うことが可能です。
例(1)
例(2)
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)
HTMLメールが開けるスマートフォンやPCには、極力見栄えのよいHTMLメールを送りたい。でも、HTMLメールを作成するための知識も、外注する予算もない…。そんな方に最適なのが、メール配信システムWEBCAS e-mailのHTMLメール作成エディタ機能です。
本エディタでは、PC/スマートフォン(縦)/スマートフォン(横)のデバイス別プレビューを切り替えて確認しながら、誰でも簡単にスマートフォン向けのHTMLメールを作成することができます。
日本のメール配信環境は、世界から見て特殊だと言われます。その理由は、キャリアメールアドレスの存在。携帯キャリア各社は、横行するスパムメール対策として、メールの大量一斉配信する行為について非常に厳しい制限(キャリアブロック)をかけています。企業がお客様にモバイルメールを高速配信したい場合、キャリアブロックへの対策なしに、大量高速配信を行うことは困難です。メール配信システムWEBCAS e-mailは、メール配信システムを10年以上する専門業者として培った独自の配信ロジックにより、モバイルメールの高速配信を実現します。
たとえば、メール配信遅延の最大の要因は、エラーメールの多さです。WEBCAS e-mailは、このエラーメールを自動で処理し、携帯各社のキャリアブロックを受けにくい仕組みを実現しています。
また、毎日常に持ち歩くデバイスだからこそ、深夜のメール配信を防ぎたいという方には、配信停止時間の設定も可能です。
特徴、機能一覧、料金プランなど、WEBCASの詳細資料(PDF)をご確認いただけます
(お見積り・無料トライアルのご相談もお気軽に!)